みずぼらしさを改善!革靴のコバの手入れ方法とは?

革靴を磨いても

なぜかみずぼらしいまま

なんだよね

それってコバが

原因じゃない?

コバが剝がれていると

みずぼらしく

見えてしまうの?

そうだよ!

一度自分の靴のコバを

確認してみて!

革靴を靴クリームで栄養補給していても、コバが剥げていると何かみずぼらしく見えてしまうことってありませんか?

コバを補色するだけで革靴が見違えるように綺麗に見えます。

革靴が綺麗に整っているとますます愛着が湧き、朝、気持ちよく靴を履いて仕事に行くことができます。

コバの修理方法を以下のとおりです。

  1. ステインリムーバーで汚れを落とす
  2. コバインキを塗る
  3. グローブクロス(乾拭き用クロス)で磨き上げる

このブログは、革靴のお手入れを約3年以上続けてきた革靴好きの情報を発信しています。

コバとは?

コバは革靴の周りの出っ張っているところを指します。

コバは自動車で言い換えるとバンパーの役割を担っており、革靴をぶつけて傷が付くことから守ってくれています。

革靴を履いていると、知らないあいだに靴をぶつけてコバは削れていきます。

みずぼらしく見える原因はコバが剥がれ

革靴のブラッシング・乾拭きし、靴クリームで栄養補給していても、何かみずぼらしく見えてしまう。

そんなときはコバが剥げていることが原因かもしれません。

コバが剥げていると革靴はみずぼらしく見え、コバを修理すると、革靴が若返ります。

革靴が綺麗に整っているとますます愛着が湧き、朝、気持ちよく靴を履いて仕事に行くことができます。

ある程度コバが削れてきたら、修理をしていきましょう。

コバの修理方法

用意するものは以下のとおりです。

  • 馬毛ブラシ
  • ステインリムーバー(汚れ落とし)
  • コバインキ
  • グローブクロス(乾拭き用クロス)

コバの修理方法を以下のとおり。

  1. 馬毛ブラシとステインリムーバーでコバの汚れを落とす
  2. コバインキを塗る
  3. グローブクロス(乾拭き用クロス)で磨き上げる

1.馬毛ブラシとステインリムーバーで汚れを落とす

まず、革靴全体を馬毛ブラシでブラッシングし、ホコリを落とします。

次に、ステインリムーバーでコバの汚れを落としましょう。

2.コバインキを塗る

コバインキでコバを塗ります。

コバインキはペンタイプも使いやすくて便利です。

塗り終わったら乾かしましょう。

3.グローブクロスで磨き上げる

仕上げにグローブクロス(乾拭き用クロス)で磨き上げます。

以上で終了です。

このブログは、革靴のお手入れを約3年以上続けてきた革靴好きの情報を発信しています。

初心者でもできる革靴のお手入れ方法と頻度とは?

コバを補色するだけで見違えるように綺麗

コバを補色するだけで革靴が見違えるように綺麗に見えます。

革靴が綺麗に整っているとますます愛着が湧き、朝、気持ちよく靴を履いて仕事に行くことができます。

革靴のクリームの塗り方とは?頻度は?塗りすぎに注意すべし

靴がみずぼらしく

見えるのは

コバが原因なんだね

そうね

コバも定期的に

お手入れして、

綺麗な状態に

したいわね

まとめ

コバ修理で用意するものは以下のとおりです。

  • 馬毛ブラシ
  • ステインリムーバー(汚れ落とし)
  • コバインキ
  • グローブクロス(乾拭き用クロス)

コバの修理方法を以下のとおり。

  1. 馬毛ブラシとステインリムーバーでコバの汚れを落とす
  2. コバインキを塗る
  3. グローブクロス(乾拭き用クロス)で磨き上げる

コバを補色して綺麗な革靴してあげましょう。

革靴が綺麗に整っていると、朝、気持ちよく靴を履いて仕事に行くことができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA