仕事のメールチェックや資料に目を通すのに
時間がかかってしまうなぁ
私も文章を読むのが遅くて・・・
速読できるようになる
良いトレーニング方法は
ないかしら?
ビジネスの場で「読む」力は必須ですよね。
仕事上で膨大な量のメールチェックや資料を読まないといけないことは多々あります。
ここでは「速読」できるようになるオススメのトレーニング方法を紹介します。
「速読」ができれば仕事のスピードが格段に上がります。
文章中の不要なところを読み飛ばすことができるようになります。
速読ができない人の特徴として、文章を読むことに苦手意識がある方が多いです。
速読ができるようになればその苦手意識がなくなり、文章を読むことに抵抗がなくなります。
たくさん本を読もう
「速読」力を鍛えるには、たくさん本を読むことをおすすめします。
どんなトレーニングでも「質」のいい練習をある程度の「量」をこなすことが必要です。
本を読む「量」を増やしましょう。
「速読」できない方は、それほど本を読む習慣がない、これまで本を読んでこなかった方が多いのではないでしょうか。
「速読」できないから本を読まなくなり、益々「速読」ができないままです。
ではどんな本を読むのがいいのでしょうか。
本屋大賞の本がおすすめ
正直お堅い本は、読んでいて面白くなく、継続しません。
おすすめするのは「本屋大賞」ノミネートされた本です。
「本屋大賞」とは、本屋の店員が売りたい本を投票し、投票が多かった本に送られる賞です。
毎年ノミネートされる本は10冊あります。
「本屋大賞」にノミネートされた本は、実際多くの方に読まれており、おもしろかったと評価が高い本ばかりですので、選んで失敗する可能性が低いです。
それでいて読みやすい本が多く、読書嫌いの方でも継続しやすいです。
とりあえず「本屋大賞」にノミネートされた本を片っ端から読んでいくことをおすすめします。
実際にたくさん本を読んでみた
実際に外出するスキマ時間で、1日1時間程度、読み続けました。
今では50冊以上になりました。
ある程度の量を読んだ後、ビジネスの場でのメールチェック、資料に目を通すスピードが格段に上がった感触があります。
以前は「読む」ことに対して苦手意識がありましたが、今はそれほど苦ではなくなりました。
「速読」にはたくさんの本を読むことが大事なんだね
「本屋大賞」にノミネートされた本は、面白い本が多いし継続しやすそうね。
電子書籍がおすすめ
主に外出先で読むことが多かったですが、外出先では電子書籍がおすすめです。
電子書籍は重い本を持ち歩く必要がなくなり、簡単に読むことができるため、快適です。
総合電子書籍ストア【楽天Kobo】まとめ
「速読」できるようになるオススメのトレーニング方法として、たくさん本を読むことがおすすめです。
「本屋大賞」にノミネートされた本は、おもしろかったと評価した高い本ばかりですので、選んで失敗する可能性が低く、読書を継続しやすいです。
楽天Kobo