今回はメイドインジャパンのうちわを紹介します。
柚木 沙弥郎さんとは?
柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)さんは染色家の方です。
型染による染布、染絵など多くの作品を制作されております。
今回は柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)さんのうちわを紹介します。
ナス 青のデザイン

表面は青で染められたナスが描かれたデザインです。ナスが可愛くていいですよね。
ナスの横に描かれているのは葉っぱでしょうか。
染色の風合いもステキですよね。
うちわの縁(へり)は濃い青色で縁取られています。
丁寧に作られていることが感じられます。やっぱりメイドインジャパンはいいですよね。

裏面は無地の白です。
香川県丸亀で作られている
香川県丸亀で丁寧に作られています。
竹と和紙で作られています。

骨のところも綺麗ですよね。まさに芸術品です。
うちわとしてだけではなく、インテリアとしてお部屋に飾ってもステキですよね。

柄の手触りはツルツルしています。
竹の感触が気持ちいいです。
柄の先は写真のとおり黒く塗られており、尖っておらず触っても危なくありません。
こんな細かいところも配慮されていいですよね。

サイズ 幅約29cm×高さ約42cm
サイズが幅約29cm×高さ約42cmあるので、扇ぐと大きな風がおきて涼しいです。
手に持っていても十分インパクトのあるサイズです。

まとめ
いかがだったでしょうか。
柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)さんのうちわ、是非検討されてみてはいかがでしょうか。
それではまた。




